主要コンテンツにスキップ

コマンド

このドキュメントでは、Prisma Data Platformに統合されたPrisma CLIのコマンド、引数、およびオプションについて説明します。

始める

始めるには、Prisma CLIがバージョン5.10.0以降に更新されていることを確認してください。これは、Prisma CLIを介してPlatformにアクセスするために必要です。

情報

💡 コマンドを使用する際は、常にprisma platformから始め、--early-accessフラグを含めて、早期アクセス中のPrisma Data Platformの使用を有効にしてください。

認証

platform

auth login

ブラウザウィンドウを開き、Prisma Data Platformアカウントにログインするか、新しいアカウントを作成できます。現在、GitHubのみがサポートされているログイン方法です。Googleおよびメール/パスワードでのサインインのサポートを追加する計画があります。

npx prisma platform auth login --early-access

auth logout

Prisma Data Platformアカウントからログアウトします。

npx prisma platform auth logout --early-access

auth show

現在認証されているユーザーに関する情報を表示します。

npx prisma platform auth show --early-access

ワークスペース管理

platform

workspace show

あなたのアカウントで利用可能なすべてのワークスペースを一覧表示します。

npx prisma platform workspace show --early-access

プロジェクト管理

platform

project show

指定されたワークスペース内のすべてのプロジェクトを一覧表示します。

npx prisma platform project show \
--workspace $INSERT_WORKSPACE_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--workspace -w文字列はいワークスペースID。

ヒント:workspace showコマンドでワークスペースIDを表示できます。

project create

指定されたワークスペース内に新しいプロジェクトを作成します。

npx prisma platform project create \
--workspace $INSERT_WORKSPACE_ID \
--name "INSERT_PROJECT_NAME" \
--early-access
引数
引数必須説明
--workspace -w文字列はいワークスペースid

ヒント:workspace showコマンドでワークスペースIDを表示できます。
--name -n文字列いいえプロジェクトの表示名。

省略した場合、デフォルトのプロジェクト名が自動生成されます。

project delete

指定されたプロジェクトを削除します。

npx prisma platform project delete \
--project $INSERT_PROJECT_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--project -p文字列はいプロジェクトid

ヒント:project showコマンドでプロジェクトIDを表示できます。

環境管理

platform

environment show

指定されたプロジェクト内のすべての環境を一覧表示します。

npx prisma platform environment show \
--project $INSERT_PROJECT_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--project -p文字列はいプロジェクトid

ヒント:project showコマンドでプロジェクトIDを表示できます。

environment create

指定されたプロジェクト内に新しい環境を作成します。

npx prisma platform environment create \
--project $INSERT_PROJECT_ID \
--name $INSERT_ENVIRONMENT_NAME \
--early-access
引数
引数必須説明
--project -p文字列はいプロジェクトid

ヒント:project showコマンドでプロジェクトIDを表示できます。
--name -n文字列いいえ環境の表示名。

省略した場合、デフォルトの環境名が自動生成されます。

environment delete

指定された環境を削除します。

npx prisma platform environment delete \
--environment $INSERT_ENVIRONMENT_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--environment -e文字列はい環境id

ヒント:environment showコマンドで環境IDを表示できます。

APIキー管理

platform

apikey show

指定された環境のすべてのAPIキーを一覧表示します。

npx prisma platform apikey show \
--environment $INSERT_ENVIRONMENT_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--environment -e文字列はい環境id

ヒント:environment showコマンドで環境IDを表示できます。

apikey create

指定されたプロジェクトに新しいAPIキーを作成します。

npx prisma platform apikey create \
--environment $INSERT_ENVIRONMENT_ID \
--name $INSERT_API_KEY_NAME \
--early-access
引数
引数必須説明
--environment -e文字列はい環境id

ヒント:environment showコマンドで環境IDを表示できます。
--name -n文字列いいえAPIキーの表示名。
省略した場合、デフォルトのAPIキー名が自動生成されます。

apikey delete

指定されたAPIキーを削除します。

npx prisma platform apikey delete \
--apikey $INSERT_API_KEY_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--apikey文字列はいAPIキーid

ヒントapikey showコマンドでAPIキーIDを表示できます。

Prisma Accelerate

platform

accelerate enable

指定された環境でPrisma Accelerateを有効にします。

npx prisma platform accelerate enable \
--environment $INSERT_ENVIRONMENT_ID \
--url "postgresql://username:password@host:port/database" \
--region $INSERT_CONNECTION_POOL_REGION \
--apikey true \
--early-access
引数
引数必須説明
--environment -e文字列はい環境id

ヒント:environment showコマンドで環境IDを表示できます。
--url文字列はいデータベース接続文字列。
--region文字列いいえPrisma Accelerateのマネージドコネクションプールがあるリージョン。

利用可能なリージョンの一覧はこちらで確認できます。

ヒント:最適なレイテンシーのために、データベースに最も近いリージョンを選択してください。
--apikeyブール値いいえはいの場合、関連する環境に新しいAPIキーが生成されます。

accelerate disable

指定された環境でPrisma Accelerateを無効にします。

npx prisma platform accelerate disable \
--environment $INSERT_ENVIRONMENT_ID \
--early-access
引数
引数必須説明
--environment -e文字列はい環境id

ヒント:environment showコマンドで環境IDを表示できます。

ヘルプ

ご質問がありますか?私たちがお手伝いしますので、お知らせください。Discordでお問い合わせください。

© . All rights reserved.